SSブログ

お料理教室 (スペイン料理) [料理のお皿]

IMG_0200 - コピー.JPG

2月のお料理教室のテーマは『スペイン料理』

スペイン料理の先生直伝のレシピを伝授下さいました[レストラン]

テーブル上は、ヴァレンタインの余韻を感じる、深紅のミニバラと白のカスミ草でアレンジ[かわいい]

IMG_0190.JPG

ワインはもちろんスペインワインです[バー]

早速、本日のメニューを。。。

IMG_0188 - コピー.JPG

「生ハムとオリーブピクルスの前菜」

IMG_0179 - コピー.JPG

「ショートパスタのソフリット和え」

ソフリットとは、スペイン料理に欠かせないソースの一つだそう[ひらめき]

数種類の野菜と香辛料をじっくり煮込んだ、トマトソースです。

IMG_0176 - コピー.JPG

「太陽のサラダ」

・・・勝手に命名してしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]

グリル野菜のサラダですが、彩りといい太陽みたいでパワーがもらえそうですよね[exclamation]

このサラダには、こんな変わった食材が入ってます。。。

IMG_0175.JPG

平茸ですが、赤色に染まってる。。。[exclamation×2]

一見毒キノコみたいですが、ちゃんと商品化されているキノコです。

地元の産直に売っていたので、こちらも使っていただきました。

IMG_0187 - コピー.JPG

「ハートのショコラパン」

ヴァレンタインに合わせ、先生がショコラパンを焼いて下さいました[黒ハート]

切ってみるとこんな感じ。。。

IMG_0192 - コピー.JPG

色の濃さは、カカオパウダーの違い[ひらめき]

メーカーによって濃淡が変わってくるのですね。

IMG_0191 - コピー.JPG

「胡桃とクランベリーのフロマージュ、あおさのフロマージュ」

パンには先生特製の2種のフロマージュが合いました[exclamation×2]

いつもはプレーンのフロマージュですが、あおさを加えるとは[ひらめき]

磯の香りとちょっぴり塩味が美味でした。

IMG_0193.JPG

先生の娘さんからのウィーン土産、ホワイトバルサミコです[るんるん]

ほどよい甘さと酸味があって、サラダにもパンにもつけていただけます[ハートたち(複数ハート)]

日本ではあまり見かけないバルサミコですね。

今度お願いしちゃおうかな。。。

IMG_0182 - コピー.JPG

「スペインオムレツ」

定番の家庭料理ですね[かわいい]

じゃがいもがたっぷり入ってます。

そして、本日のメインはこちら。。。

IMG_0198 - コピー.JPG

「魚介のパエリア」

実は、昨年末のクリスマス会でスペイン料理の先生直々に作って頂いてます。

http://la-petite-orange.blog.so-net.ne.jp/2012-12-28

本場の味を出すには、パプリカを燻製した粉をいれるのだそうです[ひらめき]

とっても美味しくできました[るんるん]

IMG_0199 - コピー.JPG

「チュロス」

スペインのドーナッツです。

実は、生地が固すぎて星口金で絞りだせず、棒状で揚げていたら。。。

生地が爆発し、油がとんで火傷してしまいました[たらーっ(汗)]

あのギザギザ模様の理由は見た目だけでなく、科学的に理由があるのですね[ひらめき]

危険を感じ、残りの生地はワッフルに変身です[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

ハプニングもありましたが、お料理はみんな美味しくできました[かわいい]

さて、まだまだデザートもありますが、それはまた後ほどに。。。


お料理教室 (2013年 初釜) [料理のお皿]

2013年、最初のお料理教室は毎年恒例の『初釜』です[レストラン]

IMG_0101 - コピー.JPG

今年は、「モダン茶懐石」とした和洋融合したお料理でした[かわいい]

IMG_0102 - コピー.JPG

先付「帆立と鯛の黄身酢和え」

刺身用の帆立と鯛を軽く湯引きして、卵黄ベースの黄身酢あんでからめました。

IMG_0104 - コピー.JPG

椀物「バターとあおさの香り生麩と温野菜の汁」

バターとあおさ、洋と和が妙になじみ、削り節でとっただしの風味にとても合いました。

IMG_0115 - コピー.JPG

酢の物「大根とポワ―ルの洋風生酢」

洋酒で炊いたポワ―ル(洋梨)と大根生酢の融合です[ひらめき]

IMG_0105 - コピー.JPG

煮物「七福煮」

和食の定番[exclamation]

鶏肉、人参、筍、牛蒡、蓮根、椎茸、きぬさや、7種類の食材を使った炒り煮です。

IMG_0107 - コピー.JPG

焼物「長芋と長葱のオムレット」

スペイン風オムレツの和風バージョンです[かわいい]

IMG_0111 - コピー.JPG

蒸物「紅鮭の柚香蒸し」

柚子で鮭を挟み、春菊と茸を一緒にアルミでくるんで蒸し焼きに仕上げました。

自家製の柚子ですが、風味豊かになるなんて[exclamation×2] その香りの強さに驚きました[るんるん]

IMG_0113 - コピー.JPG

煮物「牛すね肉と大根の煮込み」

大根も牛すね肉もとっても柔らかく味がしみ込んでます[るんるん]

IMG_0112 - コピー.JPG

珍味「数の子と明太子」

北海道からのお取り寄せ品[ひらめき] お酒もご飯も進みます[exclamation]

IMG_0118 - コピー.JPG

御飯「あわび粥」

疲れた胃には、ホッとするやさしい一品です[かわいい]

IMG_0120 - コピー.JPG

冷菓子「フルーツポンチ」

オレンジーナのシロップに、色とりどりの果物がとっても爽やかに感じられます[ハートたち(複数ハート)]

初釜のお料理は、そのほとんどをお料理の先生が仕込んで下さいます。

今回も美味しいお料理、ありがとうございました[黒ハート]

お料理も堪能しましたが、お茶会もとっても楽しい一時でした[るんるん]

その様子は、また後ほどに。。。


お料理教室 (Joyeux Noel 2012 お料理編) [料理のお皿]

IMG_0093 - コピー.JPG 

2012年を締めくくるお料理教室は、毎年恒例の「クリスマス会」です[クリスマス]

今年は、中国茶の先生、スペイン料理の先生、お花の先生、ジュエリーデザイナー。。。

錚々たる方々をお客様に迎え、総勢12名のパーティーとなりました[ぴかぴか(新しい)]

今回はお料理もデザートも例年以上に豪華です[るんるん]

乾杯は「FAUCHON」のシャンパンで。。。

とっても可愛いボトルだったのに、残念ながら写真を撮り忘れました[あせあせ(飛び散る汗)]

IMG_0100 - コピー.JPG

「ビーツサラダ」

毎年定番のメニューです。

IMG_0098 - コピー.JPG

「信州産新蕎麦のガレット」

実は、牡蠣たっぷりの「シーフードチャウダー」を合わせていただくために焼いたガレット。

しかし、そのシーフードチャウダーの写真を撮り忘れてしまいました[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

IMG_0102 - コピー.JPG

「丸ごとチキンの蒸し鶏」

こちらもクリスマスの定番、1羽の鶏を使ったお料理です。

今年は中に、はと麦と栗を詰め込み、炊飯釜で蒸しました[ひらめき]

お料理の先生初の試みだったそうです[exclamation]

IMG_0110 - コピー.JPG

「はと麦と野菜のスープ」

はと麦が残ったので、残り野菜と合わせてスープを作りました。

IMG_0108 - コピー.JPG

白く覆いかぶさっているのは『塩』

そう、塩釜です。 …中は何でしょうか[exclamation&question]

IMG_0109 - コピー.JPG

「鯛の塩釜 ポテト添え」

フランス産の塩を使い、じっくり蒸し焼きにしました。

IMG_0107 - コピー.JPG

「アボガドのグリル」

アボガドも焼くと甘みが増しておいしくなるのです[るんるん]

バルサミコ酢をかけても、マスタードでもおいしくいただけます。

IMG_0105 - コピー.JPG

「ローストビーフ」

ローリエにくるまれた中は、牛肉が隠れています[かわいい]

こちらも毎年恒例の定番料理。

カラフルなお野菜を添えると、華やかになりますね[ぴかぴか(新しい)]

お肉の様子は、昨年のお料理をご参考下さい。。。

昨年の「クリスマス会」はこちら→ http://la-petite-orange.blog.so-net.ne.jp/2011-12-30

これだけでも豪華なお料理ですが、今年はスペシャルメニューがあるのです[exclamation×2]

それは、こちら。。。

IMG_0104 - コピー.JPG

「クリスマス・パエリア」

スペイン料理の先生にお願いし、作っていただきました[るんるん]

大きなエビにムール貝、アサリにいかにチキンetc...

本場スペインのお味、豪華パエリアです[ひらめき]

お料理で満腹ですが、まだまだデザートが。。。

こちらは、別のお部屋でご紹介します[黒ハート]


お料理教室 (~ 紅葉狩りとお食事 ~) [料理のお皿]

11月末に行った、お料理教室の模様をご紹介します[レストラン]

IMG_0202 - コピー.JPG

テーマは「紅葉狩りとお食事」

紅葉の美しい季節、紅葉狩りの雰囲気に合うお料理を中心としたメニュー構成となっています[るんるん]

IMG_0203 - コピー.JPG

「青野菜のおひたしサラダ」

5種の葉野菜を軽くお浸しにして、サラダ感覚でいただきます。

IMG_0204 - コピー.JPG

「金沢のかぶら寿司」

冬の時期になると金沢から毎年取り寄せて下さり、皆でいただきます[かわいい]

カブも肉厚で、とっても美味[黒ハート]

今回はボジョレーを開けたのですが、そのワインとかぶら寿司の相性がよかったです。

IMG_0209 - コピー.JPG

「鮭の秋香り焼き」

こちらは、私の創作メニューです[るんるん]

鮭に昆布風味をつけ、香りのよい茸をペースト状にして鮭にまぶして蒸し焼きにしたお料理。

秋の味覚満載です[かわいい]

IMG_0206 - コピー.JPG

「塩麹茸の玉子焼き」

こちらはメニューになかったのですが、急遽作りました[ひらめき]

鮭料理で使った茸ペーストが余り、玉子焼きに変身です[exclamation]

IMG_0213 - コピー.JPG

「鶏手羽のガーリックグリル」

ただのガーリックグリルではありません[exclamation×2]

沢山のお酢を使うのがポイントです[ひらめき]

これは、日本酒や焼酎がすすみそうな一品[るんるん]

IMG_0214 - コピー.JPG

牡蠣にイカ… これは何かというと。。。

IMG_0217 - コピー.JPG

「海鮮すき」

なんとこちらはお料理の先生の旦那様が作って下さいました[黒ハート]

すき焼きといえば牛肉ですが、海の幸でもとっても美味しかったです[かわいい]

海の幸の他には、生麩・焼き豆腐・白菜…  干し茸が入っており、秋の香り満載[exclamation×2]

みんなで鍋を囲みながらの紅葉狩り、秋の宴会です[ビール]

IMG_0219 - コピー.JPG

「栗ご飯」

栗がゴロゴロ入って、贅沢なご飯[ぴかぴか(新しい)]

お腹いっぱいですが、デザートは別腹[ハートたち(複数ハート)]

今回は、りんご尽くしのデザートを用意しました[かわいい]

IMG_0220 - コピー.JPG

「紅玉のタルト」

甘酸っぱい紅玉をタルトにしました。

そして、もう一品。。。

IMG_0222 - コピー.JPG

可愛らしいりんご型の陶器。

何が入っているのでしょう[exclamation&question]

IMG_0227 - コピー.JPG

「レモン風味の焼きりんご」

この陶器は、焼きりんごポットでした[exclamation×2]

焼きりんごを作る陶器。

ポーランド食器になりますが、なんとも発想がお洒落でおもしろいですね[ハートたち(複数ハート)]

今回もお料理からデザートまで美味しく頂きました[るんるん]

次回の12月は、クリスマス会です。

今から楽しみ。。。[クリスマス]


お料理教室 ~Halloween Party~ [料理のお皿]

IMG_1573 - コピー.JPG

もうすぐ『Halloween』ですね[るんるん]

今月のお料理教室は、Halloween Partyがテーマです[黒ハート]

ディスプレイもカボチャ三昧!!

お料理もカボチャ料理が登場しますが、まずは前菜から。。。

IMG_0013 - コピー.JPG

シーフードと柿のマリネ バジルソース添え

和と洋の融合です[ひらめき]

IMG_0018 - コピー.JPG

パンの盛合せ

大きな円盤のようなパンは、カボチャパンです。

クリームチーズととっても相性抜群[かわいい]

IMG_0020 - コピー.JPG

クラムチャウダーとカボチャのニョッキ

オーストラリアで食べた、あの濃厚なチャウダーを再現[exclamation×2]

現地で食べたほどの濃厚さはありませんが、魚介の旨みたっぷりのチャウダー。

いくらでも食べられそうな一品です。

カボチャのニョッキもまた美味しく食べられます[るんるん]

カボチャは信州産。

これまた蒸しただけでも美味しいカボチャ。カボチャ好きにはたまりませんね[ハートたち(複数ハート)]

IMG_0022 - コピー.JPG

カナ―ルのグリル 柿風味ビネグレットソース添え

お肉にも柿を合わせてあります。

やや酸味のソースに柿の甘みが馴染み、美味しくいただきました[るんるん]

IMG_0024 - コピー.JPG

デザートは、珍しくキッチュに[かわいい]

これもオーストラリアでみたクッキーを再現!!

生地にはシリアルをたっぷり入れ、M&Mのチョコチップを飾り焼きました。

初めて知りましたが、M&Mはオーストラリアのお菓子なんですね[ひらめき]

右に添えてあるのは、オーストラリア土産のお菓子。

有名な「TimTam」です。

IMG_0030 - コピー.JPG

カボチャマフィン 

ディスプレイの包みの中身も、お菓子でした[ひらめき]

カボチャペーストをふんだんに入れたマフィン。

オーストラリアで買ったはちみつをかけていただくと、これまた美味[ぴかぴか(新しい)]

IMG_0011 - コピー.JPG

お料理の先生の娘さんからのお土産。

オーストリアのオレンジピールのチョコ

いつもお洒落なお土産をセレクトしてくれます[喫茶店]

IMG_0008 - コピー.JPG

素敵なHalloweenの夜を[夜]


お料理教室 (~スリランカカレー料理~) [料理のお皿]

9月に入っても、残暑厳しい毎日です。

今月のお料理教室は、暑い日にも食べたくなる『カレー』[exclamation]

では、早速。。。  メインのカレーの前に数品の前菜から...

IMG_0006 - コピー.JPG

「乳清とトマトジュースのスープジュレ」

カッテ―ジチーズを作るときにできる乳清を、トマトジュースと合わせてゼリーに。

口当たりがいいうえに、胃腸に働きかけ食前にはピッタリな一品です[るんるん]

IMG_0008 - コピー.JPG

「帆立とアンディーブのソテー」

バターの香りと甘酸っぱい風味、帆立の旨みも加わり美味しい一品!!

IMG_0009 - コピー.JPG

「鯖の冷製白ワイン風味」

冷やすことによって、鯖のコラーゲン作用でスープが固まってます[ひらめき]

ゼラチンは加えてませんよ!!

IMG_0010 - コピー.JPG

スープはセロリや数種類のハーブを香りづけに加えているため、鯖の臭みが一切しません!

鯖が苦手な私でも、美味しくいただけました。

IMG_0014 - コピー.JPG

「フリルレタスのグリーンサラダ」

即効簡単ドレッシングをかけて。。。[るんるん]

IMG_0024 - コピー.JPG

「カッテ―ジチーズとバジルのディップ」

手作りカッテ―ジチーズを使用します!! サラダに添えても美味しいですね。

IMG_0019 - コピー.JPG

今回はカレーがメインなので、ピタパンを焼いて下さいました。

サラダとディップを挟んで、美味しいサンドウィッチとしてもいただけます[かわいい]

さて、メインのカレー。

今回はスリランカカレーです[ひらめき]

スリランカの方にお料理を教えてもらう機会があり、そこで学んだことを再現しました[レストラン]

IMG_0021 - コピー.JPG

「パリップ(レンズ豆カレー)」

スリランカでは、オレンジのレンズ豆を使うそうです。

ターメリックを加えているので、色が黄色ですが。。。

ココナッツミルクもたっぷり入っているので、甘みもありマイルドな仕上がりです[かわいい]

IMG_0023 - コピー.JPG

「チキンカレー」

古くから伝わる伝統的なチキンカレー。

スパイス類を鶏肉にしみこませてから、煮込みます。

普段みかけないスパイスも沢山登場しましたよ[かわいい]

IMG_1234 - コピー.JPG

カレーリーフとランぺ

スリランカ料理やタイ料理に欠かせないスパイス。

IMG_1235 - コピー.JPG

ローステッドカリーパウダー、ターメリック、チリパウダー、カルダモンetc...

本格的なスパイスで、本格スリランカカレーの完成です[exclamation×2]

IMG_0013 - コピー.JPG

「フライドライス」

タイ米にターメリックとカルダモン、ランぺを加えて炊き、野菜と一緒に炒めたライス。

2種のカレーをかけていただきます。

スリランカでは、食器具を使わず手でいただきます。

これは、アーユルヴェーダの考え方からなんだそうです。

世界のお料理を勉強すると、その国の文化や歴史も知ることができます[かわいい]

IMG_0016 - コピー.JPG

「ペコロスのピクルス」

IMG_0020 - コピー.JPG

「らっきょう漬け」

カレーには漬物!! ここは日本人ですね。。。

IMG_0001 - コピー.JPG

お料理を堪能した後は、デザートタイム[喫茶店]

いつもはデザート担当の私ですが、今回はお料理担当でしたのでデザートはお料理の先生が。。。

IMG_0029 - コピー.JPG

「和梨と洋梨 2種の赤ワインコンポートとアセロラアイス」

信州産洋梨をコンポートにして作って下さいました!!

2種類の味比べもでき、さっぱりと美味しくいただきました。

そして。。。

IMG_0027 - コピー.JPG

私のお誕生日会も兼ねて。。。

IMG_0028 - コピー.JPG

大好きな栗と芋がふんだんにのった、モンブランケーキ[ぴかぴか(新しい)]

皆さん、ありがとうございます!!

素敵なプレゼントも一杯いただき、とっても嬉しいです[黒ハート]

また美味しいお料理を作って、楽しい会を開きましょうね[ハートたち(複数ハート)]


お料理教室 (~夏の薬膳 おもてなし料理編~) [料理のお皿]

暑い日が続く季節なので、「夏の薬膳 おもてなし料理」が今回のテーマです[レストラン]

IMG_0093 - コピー.JPG

テーブルも一風変わった感じにコーディネートしてみました[かわいい]

中央に置かれている木の彫り物は...

IMG_0092 - コピー.JPG

「蓮の花」をモチーフにした木彫りの置物。中国茶の先生からのいただきものだとか[ひらめき]

ちゃんと蓮の実もあり、茎には空洞が掘られ、精巧に作られています!!

さて、今回のお料理を紹介しますね[るんるん]

IMG_0095 - コピー.JPG

「甜菜の冷製スープ」

中医学の考えでは、夏の季節を象徴する色は「赤」です。

「甜菜=ビーツ」 赤色色素の強いビーツをスープにしました[るんるん]

IMG_0096 - コピー.JPG

「2種のハーブ鶏ハムと新鮮とうもろこし」

とうもろこしは、胃腸の調子を整え、また水分代謝をよくしてくれる食材です。

IMG_0097 - コピー.JPG

「なすと白身魚のミルフィーユ仕立て フロマージュと米麹ソース」

なすが目立ちますが。。。

IMG_0099 - コピー.JPG

なすの下には白身魚が隠れています[exclamation×2]

こちらは、サワークリームに近いフロマージュと米麹を合わせたソースでいただきます。

なすは「涼性」の食べ物、火照った体を冷やす効果と水分代謝をよくし浮腫み解消に役立つ食材です。

でも、食べすぎは体を冷やしすぎるので、冷え性の方は要注意[ひらめき]

IMG_0101 - コピー.JPG

「サフラン風味のもち米ミートボール」

夏は「心」が弱りやすい季節でもあり、心を養うことが大切です。

サフランには、心を補う要素を持っています。

血液の巡りをよくするため、女性では生理不順で悩んでる方にはおすすめな食材です。

IMG_0103 - コピー.JPG

一緒に季節野菜を蒸していただきました[かわいい]

IMG_0104 - コピー.JPG

「麻の実ケーク・サレ」

粉には麻の実を配合し、ズッキーニとトマト、ソーセージを加えたケーク・サレです。

IMG_0105 - コピー.JPG

切った断面[ひらめき]具がゴロゴロとたっぷり入ってます[ハートたち(複数ハート)]

IMG_0106 - コピー.JPG

「冷やし薬味そば」

蕗の葉が涼しさな雰囲気を演出してくれます[ぴかぴか(新しい)]

竹筒を外すと。。。

IMG_0108 - コピー.JPG

温泉卵が隠れており、塩麹ハム、紫蘇、茗荷を添えて...

つゆはかつおだしのジュレをかけていただきます[るんるん]

今回は、夏の季節にふさわしい食材を多く揃えたメニュー構成です。

涼・寒性の食材を中心としており、体の熱を冷まし、水分代謝をよくして浮腫解消に。

胃腸の調子を整える作用を備えた食材も多いため、食欲低下も防ぎます[グッド(上向き矢印)]

これだけ食べれば、夏バテも解消できそうですね[ひらめき]

続きはデザート編。。。  お楽しみに[黒ハート]


お料理教室 (パーティー料理) [料理のお皿]

IMG_0048 - コピー.JPG
6月のお料理教室は『パーティーメニュー』がテーマです。

テーブルセットに使っているナプキンリング...

IMG_0046 - コピー.JPG

鳥がちょこんと立っているような感じ... 

リボンアートが得意な、お友達の手作りです[ぴかぴか(新しい)]

こんな感じのナプキンリングが欲しいの・・・  と、デザインだけ伝え無理に作っていただきました[るんるん]

素敵なナプキンリングですよね[ハートたち(複数ハート)]

さて、お料理は今回も盛沢山です[exclamation×2]

まずは食前酒から...

IMG_0059 - コピー.JPG

「サングリア」

南仏で買った料理本に載っていたレシピで、お料理の先生が作ってくださいました。

柑橘を主体に、フルーツをアルコールに漬け込んだもの。

甘い香りが苦手な方は、炭酸で割ると食前酒にぴったりです[バー]

IMG_0062 - コピー.JPG

「パプリカのベリーヌ風」

パプリカの甘みが凝縮された1品です[るんるん]

IMG_0052 - コピー.JPG

「そば粉パスタの和風サラダ」

しらすと葱を使ったソースで、パスタをサラダ風にしました。

スプラウトがよいアクセントとなってます[かわいい]

IMG_0058 - コピー.JPG

いつもの天然酵母のパン。

IMG_0067 - コピー.JPG

「チポッラ・リピエーナ(新玉葱のグラタン)」

玉葱を岩塩の上にのせて焼き、さらにクリームとチーズを詰めて焼き上げます。

玉葱の甘みがとても美味です[ハートたち(複数ハート)]

IMG_0064 - コピー.JPG

「サラダ・エクレール」

『ラデュレの会』でご紹介したメニューで、お料理の先生からのリクエスト!!

http://la-petite-orange.blog.so-net.ne.jp/2012-06-08

今回は中のフィリングを変えて作りました。

IMG_0068 - コピー.JPG

「ズッキーニのグラタン」

こちらも南仏のお料理本から... 

写真では分かりづらいですが、綺麗なグリーン色に仕上がってます[ぴかぴか(新しい)]

IMG_0049 - コピー.JPG

「ハーブ塩豚」

定番のこのお料理を、今回はハーブの香りをつけて...

IMG_0070 - コピー.JPG

「野菜の煮浸し」

お肉の付け合わせに、さっぱりとしたお野菜です。

IMG_0075 - コピー.JPG

「帆立のテリーヌ」

今回のメインです[exclamation×2]

帆立貝柱を約1kgも使い、裏ごしというとっても手間をかけた贅沢な一品。

4人がかりでひたすら裏ごししてました...[あせあせ(飛び散る汗)]

フレンチレストランなどで、テリーヌが高い理由が分かりました[ひらめき]

手間暇かけた甲斐あって、とっても美味しくできました[かわいい]

IMG_0074 - コピー.JPG

バルサミコ酢をかけていただきました。

そのバルサミコ酢ですが...

IMG_0072 - コピー.JPG

左から、無花果・オレンジフレーバー

お料理の先生の娘さんからの、オーストリア土産です[るんるん]

右のものは、地元でとっても美味しいと評判の高級バルサミコ酢。

さすが、ヨーロッパには面白い調味料が沢山あります[ひらめき]

どれも美味しくいただきました[黒ハート]

IMG_0055 - コピー.JPG

お料理は以上です。

デザートは、こちらも盛沢山なので次にお話ししますね。。。[喫茶店]


お料理教室 ~ プロヴァンス料理 ~ [料理のお皿]

IMG_0002 - コピー.JPG

4月のお料理教室は『プロヴァンスのお料理』

今回は私が先生です[exclamation] 南フランスで習ったお料理を再現しました。

春なのに、もうひまわりが市場にでていましたよ[晴れ]

南仏って感じですね[ぴかぴか(新しい)]

IMG_0013 - コピー.JPG

お花のように大きなパン。 

美味しそうなパンは、いつものようにお料理の先生に焼いて頂きました。

IMG_0011 - コピー.JPG

牛さんも、サラダの森から顔をのぞかせています[ひらめき]

背中には、ドレッシングを背負ってくれてるんですよ[るんるん]

それでは、本日のメニューです[レストラン]

今回は、食器にも注目して下さいね[かわいい]

IMG_0014 - コピー.JPG

「サラダ・ニソワーズ(ニース風サラダ)」

じゃがいも、いんげん、オリーブ、トマトが入るのが特徴です!!

「人参葉のサワークリームとヘーゼルナッツ和え」

プティニンジンの葉、新鮮な青々としていた葉っぱでしたので、捨てるのがもったいない[あせあせ(飛び散る汗)]

急遽、サワークリームとヘーゼルナッツとビネガーで和えてみました[exclamation×2]

食器は、先日買い付けに行った幸兵衛窯の器で揃えましたよ[ぴかぴか(新しい)]

http://la-petite-orange.blog.so-net.ne.jp/2012-04-11

IMG_0019 - コピー.JPG

「ピサラディエール」

玉葱たっぷりの南仏名物料理[ひらめき]

とっても評判がよく、今回も美味しくできました[ハートたち(複数ハート)]

IMG_0021 - コピー.JPG

「真鯛の香草蒸し焼き レモンクリームソース」

こちらはオリジナル料理です。

本当は切り身のはずでしたが、市場の魚屋さんでは切り身に調理してくれず。。。

仕方なしに丸ごと1匹購入し、うろこをとって腹を切り、、、

中に香草をつめて大胆に姿そのままお料理しました[exclamation×2]

塩レモンコンフィの塩加減がちょうどよく、美味しく仕上がりました[るんるん]

IMG_0025 - コピー.JPG

「牛スネ肉の赤ワイン煮込み」

「マッシュルームとベーコンのソテー」

本日のメイン料理です[レストラン]

お肉の表面が少し焦げてしまいましたが、赤ワインを1本贅沢に使ったお料理です。

これもまさしくプロヴァンスで教えていただいたお味[黒ハート]

再現できてよかったです[かわいい]

そして、本日のデザートは...

IMG_0026 - コピー.JPG

「柑橘3種のテリーヌ」

デコポン・文旦・オレンジの3種をテリーヌに。

どこかのレストランでいただいた「デコポンのテリーヌ」を思いだし、再現しました。

綺麗なグラデーション[ハートたち(複数ハート)] ちゃんと3層になってよかったです。

もちろん、3種の柑橘はおじいちゃんの農園で育った果物です[かわいい]

「マカロン・エルメ・イスパハン」

お料理の先生の自家製フロマージュと、パリで買ったピエール・エルメのコンフィチュールをフィリングに[ひらめき]

そのお味は絶品[exclamation×2]

エルメのマカロンにちょっと近づけた気がします[黒ハート]

「フロマージュとドライフルーツ・チャツネ」

ドライイチジクにパイン、レーズンを加え、ちょっぴり酸味があるチャツネを作りました[るんるん]

IMG_0028 - コピー.JPG

大輪の向日葵、元気になれそうです[晴れ]

今回も美味しいお料理とデザートで、満足です[ハートたち(複数ハート)]


お料理教室 (トルコ料理) [料理のお皿]

3月のお料理教室のテーマは『トルコ料理』です[レストラン]

IMG_0003 - コピー.JPG

お皿はポーランド食器ですが、なんとなくトルコっぽい色合いです[るんるん]

本日のメニュー

IMG_0015 - コピー.JPG

「なすのクミンソテー」

超簡単メニューです!! 味の決め手はクミンの風味[ひらめき]

IMG_0010 - コピー.JPG

「菜花とヨーグルトの前菜」

トルコに菜花を食べる習慣があるのか…?? 

お料理の先生は、いつも日本の旬食材でアレンジを加えられます[ひらめき] さすがです。

「ひよこ豆のペースト」

どちらもパンやクラッカーに添えて、カナッペにもなります。

トルコ名物と言えば...

『サバサンド』[exclamation×2]

IMG_0017 - コピー.JPG

サバをオリーブ油で素揚げして...

IMG_0008 - コピー.JPG

先生お手製のパンに挟み、レモン汁をたっぷりかけていただきます[かわいい]

実は、サバは得意でないのですが、これは臭みも感じず美味しくいただけました!!

IMG_0018 - コピー.JPG

「ビーンズとポークの煮込み」

IMG_0019 - コピー.JPG

今回は、赤インゲン豆と塩豚ハム、ソーセージを煮込みました。

しっかりお肉のだしが効いており、余分な調味料は最小限で抑えられます[るんるん]

IMG_0021 - コピー.JPG

「ピーマンのドルマ」

ドルマとは、詰め物の意味です。中にはこんなものが入ってます...

IMG_0023 - コピー.JPG

雑穀や種実を混ぜて炊いたご飯を詰めて、蒸し焼きに。

パプリカも柔らかく、甘みが引き出されており美味でした[ハートたち(複数ハート)]

IMG_0025 - コピー.JPG

「豆サラダ」

レンズ豆やひよこ豆をドレッシングに用いた一品です。

IMG_0026 - コピー.JPG

「シシカバブ」

豚ミンチをこねてハンバーグ状にしたものですが、串焼きにするのがトルコ風です[ひらめき]

IMG_0012 - コピー.JPG

こんなにたくさんの種類のスパイスがあり、中東ではお料理によって使いわけているのですね[exclamation×2]

今日も盛沢山、ご馳走様でした[黒ハート]

でも、この後にデザートが...

甘いものは別腹ですね[ぴかぴか(新しい)]   次回ご紹介します[ハートたち(複数ハート)]


IMG_2109.JPG

《ファンファン キッチン&サロン》

~お料理教室のご案内~

2016年6月12日(日)11:00~ 『長夏のイタリアンな養生薬膳』

詳細は、こちらをご覧ください。。。 http://studiofunfun.konjiki.jp/kitchensalon1.html

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。