SSブログ
la petite orange(お料理) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

女子会!!   ~クスクス祭り編~ [la petite orange(お料理)]

久々に女子が集う会を開催しました!!

夏にちなんでテーマは『クスクス祭り』[exclamation]

まずはサラダから。。。

IMG_0148.JPG

黄色の羽らしきものは、「食用ほおずき」。

お盆のお飾りに使うオレンジのほおずきより、少し小ぶりの黄色の実です。

お味は、ややマンゴーに近い味わいで美味しいですよ[ひらめき]

IMG_0149.JPG

『茹地豆』

私が住む地域では、収穫した落花生を茹でて食べます[るんるん]

この時期にしか味わえないものです!!

IMG_0153.JPG

『ミニガブリエルくんのポテトファルシ』

ガブリエルの中身をくりぬき、ポテトのフィリングを詰めてオーブンで焼き上げました[ひらめき]

なすのグリルと人参マリネを添えて...

IMG_0157.JPG

『クスクス』

メインはクスクスです[exclamation×2]

クスクスはパスタの一種。鶏肉と野菜を煮込んだソースでいただきます[かわいい]

クミン、ジンジャー、コリアンダーなど、数種類のスパイスが入った、夏向きメニューです。

IMG_0161.JPG

デザートは、フルーツと干菓子で。。。

メンバー5人で、女子トークに花が咲きました[かわいい]

うふふっ、楽しい女子の会合でしたね!!

また第2段やりましょう[ハートたち(複数ハート)]


プライベート・レッスン ~パンとおもてなし料理~ [la petite orange(お料理)]

おじいちゃんの畑「はなれ」にて、プライベート・レッスンを行いました[レストラン]

テーマは『パンとおもてなし料理』

実は私、パンはレッスンを行うほどの自信もなく。。。[あせあせ(飛び散る汗)]

それでも「作りたい!!」とのご希望を受け、お料理とともにレッスンをいたしました。

IMG_0120 - コピー.JPG

テーブルは、夏の海をイメージしてお魚の食器でコーディネートしました[exclamation]

それでは、本日のメニューです。。。

IMG_0127 - コピー.JPG

「乳清とトマトのジュース」

即席カッテ―ジチーズを作ったので、その搾り汁(乳清)とトマトジュースを合わせました。

栄養たっぷりのこのドリンク、食前にお召し上がりいただきます[バー]

IMG_0123 - コピー.JPG

「カッテ―ジチーズと胡瓜のディップ」

クラッカーやバケットにつけて、カナッペとしても美味しいと思います[かわいい]

IMG_0131 - コピー.JPG

「ズッキーニのグラタン」

今回は〝豆乳”を加えてみました!! 

より軽いお味となり、ふわふわに仕上がりました[るんるん]

IMG_0130 - コピー.JPG

「フォカッチャ」

パンが焼きあがりました[exclamation×2] 

ワインにもお料理にも合うパン。。。 今回は、フォカッチャを作りました。

発酵時間がやや短かったせいか、膨らみが今一つですが...[バッド(下向き矢印)]

それでもフォカッチャに合う小麦粉が見つかったようです[るんるん]

IMG_0129 - コピー.JPG

「じゃがいものローズマリー風味のオイル蒸煮」

その名の通り、水を加えず蒸し煮にします。味付けは塩のみ。

シンプルなお料理ほど、美味しさが分かります[ひらめき]

IMG_0132 - コピー.JPG

「なすのムサカ」

覚王山茶論でもご紹介したこちらのメニューは、パーティー料理にももってこいです[ひらめき]

お酒もすすみますよ[ビール]

IMG_0133 - コピー.JPG

「桃ゼリー」

今月のテーマデザートです[かわいい]

フランスのチョコを添えて。。。[黒ハート]

パンを含めたこちらの内容で、ご希望に添えられたでしょうか...??

またご希望のメニューがありましたら、ご相談下さいね[かわいい]

ご参加くださり、ありがとうございました!!

IMG_0122.JPG


出張料理教室! ~ 覚王山茶論②  ~ [la petite orange(お料理)]

猛暑日が続く7月末の週末、金土日の3日間はお料理教室を行いました[レストラン]

初日は、『覚王山茶論』での出張料理教室です。

こちらでは、2回目。今回は「おもてなしカジュアルフレンチ」をテーマに行いました[るんるん]

もちろん、薬膳の知識を取り入れたメニュー構成です[ひらめき]

IMG_0081 - コピー.JPG

それでは、本日のお料理をご紹介しますね...

IMG_0079 - コピー.JPG

「胡瓜のヨーグルトスープ」

胡瓜は熱を冷ます作用があります。ヨーグルトと組み合わせると、美肌効果も!!

女性にはお薦めな一品です[ハートたち(複数ハート)]

隠し味に加えたカレー粉が、味のアクセントになりました。

IMG_0077 - コピー.JPG

「人参マリネ」

マリネ液は砂糖を使わず、ドライフルーツの甘みを生かして和えてあります。

手作りの即席カッテ―ジチーズを散らして...

IMG_0078 - コピー.JPG

「ミニトマトとうずら卵のピクルス」

ミニトマトは湯むきをして、丁寧に仕上げました!!

IMG_0076 - コピー.JPG

今回は、お料理の先生にパンをお願いして皆さんにご紹介しました[かわいい]

IMG_0080 - コピー.JPG

「ズッキーニのグラタン」

南仏のお料理です。 黄色ズッキーニを使ったため、仕上がりもやや黄色になりました。

IMG_0083 - コピー.JPG

「なすのムサカ」

本日のメインです[ひらめき] ギリシャ料理ですが、フランスのビストロでも定番料理となっています[るんるん]

焼いたなすと炒めた挽肉を、器に交互に重ねてオーブンで焼きます。

ワインやビールがすすみそうな一品です[ビール]

IMG_0084 - コピー.JPG

「桃ゼリーと葛焼」

デザートももちろん準備しました[かわいい]

桃ゼリーに添えられているブルーベリーも自家製です[exclamation]

有名な和菓子屋さんのお菓子が届いたので、こちらも一緒にご試食いただきました!!

やはり食後はお話しに花が咲き、気づいたら夕方。。。

今回もご参加下さり、ありがとうございました[黒ハート]

また次回もよろしくお願いします。


タグ:料理教室

お料理教室 ~プライベート・レッスン~ [la petite orange(お料理)]

IMG_0041.JPG

3月末に行った「南フランスの思い出会」

http://la-petite-orange.blog.so-net.ne.jp/2012-03-29

その会にご参加下さったお一人が、ご紹介した「ピサラディエール,鶏ハム」を教えて欲しいとのこと。

そこで、先日プライベートレッスンを行いました[るんるん]

IMG_0039.JPG

季節のお花も忘れずセットして。。。

今回は完全なプライベートレッスンのため、しっかり実習していただきました[ひらめき]

その甲斐あって、美味しそうなランチの完成です[exclamation]

IMG_0040.JPG

まずはピサラディエールから。

IMG_0047 - コピー.JPG

南仏から帰国後、このお料理を作るのも3度目です。

今回も美味しそうに焼けました[ハートたち(複数ハート)]

IMG_0048 - コピー.JPG

鶏ハムはペッパーフレーバーです。

その他簡単にできるお料理を添えて、ランチ風にお召し上がりいただきました[かわいい]

IMG_0043 - コピー.JPG

「トマトとお豆腐のカクテルサラダ」

IMG_0044 - コピー.JPG

「じゃがいものザブジ」

IMG_0046 - コピー.JPG

「なすとズッキーニのハーブソテー」

野菜たっぷりのメニュー構成だったので、ピサラディエールも沢山召し上がっていただきました[黒ハート]

本来なら、次はデザートなのですが。。。

ご参加下さったかたがパリ旅行後ということで、お土産に素敵なショコラを頂戴しました[ぴかぴか(新しい)]

IMG_1007.JPG

ジャック・ジュナンのショコラ詰め合わせ

美味しいショコラをいただきながら、パリ旅行の写真を見せてもらい...

「次はどこへ行こうか。。。」などと、フランス話で盛り上がっていました[exclamation×2]

IMG_0037.JPG

また気になるお料理がありましたら、ご連絡下さいね。

実習はもちろん、その後ゆっくりお話ししましょう[ハートたち(複数ハート)]


出張料理教室! ~ 覚王山茶論  ~ [la petite orange(お料理)]

IMG_0988.JPG

新緑が美しい風景です[晴れ]

ここは覚王山日泰寺のお隣にある、マダムが集う『覚王山茶論』からの眺め。

こちらでは初めての出張料理教室を行いました[るんるん]

ご参加下さったのは、4名のマダム。

茶論を主宰する方以外は初めてお会いする方だったので、少々緊張して伺いました[あせあせ(飛び散る汗)]

今回のお料理の内容は『和食』です。

薬膳の知識を取り入れながら、メニューを考えました[ひらめき]

IMG_0031 - コピー.JPG

料理教室といっても、私のデモを見ていただくスタイルです。

初めてのキッチンで、不慣れながらもなんとかお料理が完成しました[exclamation×2]

IMG_0029 - コピー.JPG

「アボガドとツナのおからグラタン」

牛乳やチーズを使わないので、低カロリーでヘルシーです。

アボガドをたっぷり入れているのでビタミンEも豊富[かわいい]

老化防止作用があり、女性には優しい一品です。

IMG_0030 - コピー.JPG

「新玉葱のポタージュ」

新玉葱の甘みを十分に引き出したスープです。

冷めても美味しくいただけました[るんるん]

玉葱は体を温める効果があり、血や気の巡りをよくする作用を持っています。

IMG_0032 - コピー.JPG

「人参と蒟蒻の豆乳塩麹和え」

器の色合いと、お料理の色合いがとても合いました[ぴかぴか(新しい)]

人参や麹は、疲れた胃を健やかにする作用を持っています。

えごまをまぶしてあるので、抗酸化力もアップします[グッド(上向き矢印)]

IMG_0033 - コピー.JPG

「スナップエンドウとあみえび塩麹のソテー」

朝摘みの自家製スナップエンドウをあみえび塩麹で炒めました。

超簡単お料理です[ひらめき]

IMG_0034 - コピー.JPG

「玉蒟蒻の煮付け 山椒風味」

山形の美味しい蒟蒻と出会ったので、皆様にご紹介しました[exclamation]

山椒は、農園で摘み取ったもの。とても香りがよく、食欲をそそります。

IMG_0038 - コピー.JPG

「鶏肉の杏ジャム付焼き」

淡白な味になりやすい鶏胸肉をあえて使いました!!

それでも、柔らかく仕上がってます[るんるん]

お隣には、ミニ玉葱のグリルを添えて。。。

こちらも、甘みが十分に引き出されとても美味しくいただけます。

鶏肉は、気を補い体を温めてくれる食材です。

今回は、豆腐や豆、蒟蒻を多く使い食物繊維が豊富なメニューとなりました[ひらめき]

また、薬膳的には脾や胃に作用をする食材。

これから梅雨を迎える季節、体がむくみやすい時期には是非補って欲しい食材です。

デザートには、自家製文旦ピールと柑橘テリーヌをご用意[ハートたち(複数ハート)]

・・・残念ながら、写真を撮り忘れました[たらーっ(汗)]

お食事が終わった後は、座談会となり。。。 夕方まで話に花が咲いておりました[かわいい]

IMG_0044 - コピー.JPG

綺麗なガーベラが売っていたので、ミニブーケを作りテーブルの演出に。。。

IMG_0039 - コピー.JPG

そのお花が、茶論の壁にかかる絵と一体化したことに感動しました[黒ハート]

とても素敵な茶論です。

ご参加下さった皆様、ありがとうございました[ハートたち(複数ハート)]


箱寿司 [la petite orange(お料理)]

5月はお祭りシーズンです[晴れ]

私が住む街もお祭りがあり、恒例の『箱寿司』を作りました[るんるん]

IMG_0001 - コピー.JPG

この箱寿司用の木型、なかなか見かけません。貴重なものです。。。[あせあせ(飛び散る汗)]

以前、お料理教室で作りました。その模様はこちら ↓

http://la-petite-orange.blog.so-net.ne.jp/2010-04-12

今回は、少しでも保存ができるように「はらん」を敷きました[ひらめき]

IMG_0003 - コピー.JPG

完成が楽しみです[かわいい]

半日ほど寝かせ、できました[るんるん]

IMG_0011 - コピー.JPG

なかなか綺麗に仕上がりました[ひらめき]

具を並べることは勿論、寿司飯が均等の厚さになるように木型に詰めることや切り分けること。。。 

その工程一つ一つにコツがあるのです[exclamation×2]

その技を祖母から伝授し、受け継いでいかねば[るんるん]

IMG_0005 - コピー.JPG

この箱寿司を作った翌日、アロマヨガ教室を自宅で開催しました。

講師は、Maki先生[exclamation]

アロマを焚いて、リラックスした雰囲気でのスローヨガです。

体がほぐれたところで、ランチとしてこの箱寿司をお出ししました[レストラン]

IMG_0008 - コピー.JPG

「筍とスナップえんどうの煮物」

いずれもおじいちゃんの農園で採れたもの!!

箱寿司の具に入れた海老の頭でだし汁をとり、筍を炊きました[ひらめき]

IMG_0009 - コピー.JPG

「山菜とアミエビの和え物」

信州で採れた山菜(名前は忘れてしまいました・・・[たらーっ(汗)])とあみえびを合わせてみました。

少し苦みがあるのですが、春の山菜の香りがする一品です[かわいい]

そのほか、焼き空豆、新人参の塩麹漬を添えて。。。

お茶は、デトックス効果のある数種類の山野草をブレンドした薬膳茶をお出ししました[喫茶店]

IMG_0014 - コピー.JPG

「苺と文旦のゼリー寄せ」

デザートは少々軽めに[exclamation]

ヨガのあとに、お食事も楽しんでいただきました。

IMG_0017 - コピー.JPG

初めて企画した、ヨガと薬膳のコラボ教室。

「今後も定期的に行ってほしい!!」とお声があったので、継続していきたいと思います[ハートたち(複数ハート)]


お家飲み会!! [la petite orange(お料理)]

客人を招いて、お家飲み会です[バー]

私はお料理担当。

使用食材を伝えてあったので、お料理に合うワインをワイン通の客人にセレクトして頂きました[かわいい]

IMG_0047.JPG

白・赤ともにブルゴーニュワインです[バー]

白ワインは、どっしりとした重みのある味わい...  (表現の仕方が素人ですが[あせあせ(飛び散る汗)]

このワインには、こちらのお料理とともに。

IMG_0035 - コピー.JPG

「新人参と文旦のビネグレットマリネ」

IMG_0033 - コピー.JPG

「いかのプロヴァンス風煮込み」

市場で新鮮なイカが手に入ったので、南仏の味を思い出し作ってみました[るんるん]

水は一切加えず、イカと野菜の水分だけで煮込んであるので、スープがとても濃厚です[ひらめき]

IMG_0036.JPG

「旬野菜のヘルシーサラダ」

IMG_0037.JPG

「雑穀米キッシュ」

こちらは、近くのマルシェで売られていたお惣菜[かわいい]

お洒落なマルシェですね[exclamation×2]

さて、赤ワインですが。。。

白ワインが重みがあったぶん、初めはややフルーティで軽めに感じてしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]

でも、こちらのお料理と合わせると。。。

IMG_0040 - コピー.JPG

「フロマージュのチキンロール」

お肉料理はチキンでさっぱりとしたお料理に仕上げたため、ワインとの相性はばっちりでした[黒ハート]

しかも空気に触れさせ時間を置くと、ふくらんでまろやかになり、とても美味しく感じました。

センスあるセレクトワイン、ありがとうございました[ハートたち(複数ハート)]

最後は、デザートです。

IMG_0042.JPG

「わらび餅」 芳光製

名古屋人はご存知ですよね!! わらび餅といえばこれです[るんるん]

IMG_0043.JPG

「マカロン3種」 フォルティッシモアッシュhttp://www.fortissimo-h.jp/

今回は手作りマカロンはお休みして、気になるお店のマカロンをいただいてみました[かわいい]

パティシエのマカロンやケーキ、クリームやフレーバーなど勉強になります。

次回は見習って、お手製スイーツをご用意いたしましょう[exclamation×2]

またお越し下さいませ。。。


お祝いランチ会!! [la petite orange(お料理)]

お友達の結婚のお祝いにと、お料理を準備して夫妻をご招待し、お祝いランチ会を催しました[レストラン]

IMG_0002 - コピー.JPG

テーブルは和的ですが、お料理はフレンチです[exclamation]

 

まずはスープから...

IMG_0010.JPG

『カリフラワーのポタージュ』

カリフラワーをゆっくり加熱し、ペースト状にしてミルクでのばします。

味付けはちょっぴりの塩のみ[ひらめき]

カリフラワーの旨みが凝縮してたはず[exclamation×2]

 

IMG_0011.JPG

『前菜盛り合わせ』

右下:紫大根とキヌアサラダのミルフィーユ

左下:菜花とガブリエルのオリーブオイルマリネ

左上:朝摘みホウレン草と平茸のフリッタータ

 

彩りよく仕上がったと自画自賛[黒ハート]

おじいちゃんの畑で収穫したお野菜を散りばめました[るんるん]

 

IMG_0015.JPG

『安城和牛と粒マスタードの煮込み スイス風ビーフストロガノフ』

寒い季節、メインは煮込み料理を用意しました。

粒マスタードとヨーグルトを加えて煮込んであります。

重すぎず、爽やかな酸味があって食べやすいと思います[るんるん]

IMG_0016.JPG

1週間前から漬けた「ピクルス」

砂糖は加えず、自家製レモンコンフィの甘みとビネガーで漬け込みました[ひらめき]

 

IMG_0430.JPG

『デザート盛合せ』

左下:ミンスミート入りチョコレートのガトー マロンクリームとマカロンクッキー

左上:りんごのソテーとレモン風味の焼きカスタード

右下:デコポンとネーブルオレンジ

女の子は、ちょこちょこっと味わいたいものですよね[ハートたち(複数ハート)]

実はこの後、お土産にいただいた生ケーキをみんなで食べました[喫茶店]

お腹いっぱいといいつつ、スイーツは別腹です[exclamation×2]

 

IMG_0008.JPG

私からのプレゼント...    

『ホワイトラブベア[ハートたち(複数ハート)]

旦那様は初めてお目にかかりましたが、とっても優しそうな方でした。

いつまでもお幸せに[黒ハート]

 

IMG_0004.JPG

 


薬膳料理ランチ会 ~基礎編①~ [la petite orange(お料理)]

この秋より、薬膳料理の教室を開くことを考えてます。

それに先駆けて、お試しレッスンを開催しました[るんるん]

 

IMG_0090.JPG

このクラスは実習はなく、お料理を召し上がっていただき、その後講義を行うというスタイルです[レストラン]

 

~ 本日のお料理 ~

IMG_0082.JPG

「冬瓜の薬味中華スープ」

IMG_0087.JPG

「エリンギと長葱の串焼き」

IMG_0085.JPG

「パパイヤと黒豆のハリハリ漬け」

IMG_0086.JPG

「胡瓜とザーサイの和え物」

IMG_0084.JPG

「麩んわり卵とピリ辛焼きおにぎり」

IMG_0083.JPG

「杏白玉入りココナッツぜんざい ・ 杏仁豆腐」

 

残暑厳しい中、立秋を迎え秋に向かう季節。

夏の疲れを受けやすい「脾・胃」をいたわり、燥邪から体を守ることを考えレシピを作成しました[ひらめき]

「利水・健脾・生律・潤燥」の作用を持つ食材を中心に…

 

お料理は当日朝から仕込んでおりました[あせあせ(飛び散る汗)]

美味しく召し上がっていただいたようで、一安心[ハートたち(複数ハート)]

なかでも「麩んわり卵とピリ辛やきおにぎり」は絶品だったようです[ぴかぴか(新しい)]

 

IMG_0091.JPG

デザートをお出しした後には、薬膳のお話をしました。

今回は「薬膳とは…」という、基本中の基本をテーマに…

東洋医学 > 中医学 > 薬膳

薬膳の位置づけ、考え方(中医基礎理論を少々)をお話ししました[ひらめき]

ちょっと難しい内容ですが、皆さん興味を持っていただいたようです[かわいい]

 

こんなスタイルで、今後行っていきたいと思います。

教室にご参加下さった皆様、ありがとうございました[黒ハート]

次回、基礎編②も検討していきますね[るんるん] 

 

IMG_0088.JPG

 

 


おうちランチ!! ~薬膳カフェランチ~ [la petite orange(お料理)]

IMG_0083.JPG

夏本番となったこの週末、薬膳の先生と講座で親しくなった友人が遊びに来て下さいました[るんるん]

もちろん、お料理でおもてなしです[レストラン]

今回のおうちランチのテーマは、薬膳の要素を盛り込んだ『カフェ風ランチ!!』

喜んでもらえるといいけど・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

 

それでは本日のメニューです。

IMG_0077.JPG

「ホワイトトウモロコシのスープ」

今年もとうもろこしの季節到来[exclamation] 

お気に入りのこのスープ、昨年は何度か作りました。(→こちらを…

地元産ですが、ホワイトトウモロコシが市場にでていたのでこちらを使ってみました[ひらめき]

余分な調味料を一切いれず、トウモロコシの自然の甘みをいかしたスープです。

 

IMG_0081.JPG

「人参のミント風味の柑橘マリネ」

夏の暑い日は、体に熱がたまりやすく熱中症の危険性もあります。

そんな火照った体を沈める作用のあるミントを加え、清涼感ある風味に仕上げました[ひらめき]

 

IMG_0080.JPG

「ポテトとはと麦のサラダ」

胃の機能も低下しやすいこの季節、胃に優しいジャガイモに利水作用のあるはと麦を加えました。

 

IMG_0076.JPG

「季節野菜のラタトュイユ」「自家製フロマージュのアプリコットソース添え」

清熱作用のあるセロリ、トマト、ズッキーニを加えた冷静のラタトュイユ[ひらめき]

実は隠し味に、秘密の調味料が… 気づいてくれたでしょうか[exclamation&question]

 

IMG_0078.JPG

「全粒粉ガレットのラップサンド」

新鮮なお野菜をもりもりに巻いちゃいました[exclamation×2] 

ガレットはそば粉を使うのですが、全粒粉で。こちらも胃の機能を調節する作用があります。

中には、トリハムと焼きナスディップを一緒に巻きました。

 

そして、デザートは・・・

IMG_0073.JPG

「桃のコンポート バニラと白ワイン風味」

おじいちゃんの農園で収穫した、旬の桃[黒ハート] 

収穫後はすぐに傷んでしまうので、前もってコンポートしておきました[かわいい]

IMG_0074.JPG

プチシューに、いただいたサクランボとベリーを添えて…

 

食後のお茶は、薬膳の先生が持ってきて下さった「薬膳茶」を入れました。

北京中医薬大学日本校の講師の先生にご紹介いただいた、胃腸が弱い方用のオリジナルブレンドだそうです[ひらめき]

ブレンドしてある生薬は、麦・桂皮・陳皮etc・・・

とっても飲みやすいお茶でした[喫茶店]

 

IMG_0082.JPG

あまり意識してなかったのですが、気づいたら脾胃をいたわる食材が多かったと思います。

多分、胃もたれはしなかったと思うけど・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

また皆さんで語り合いましょうね[るんるん] またお越し下さい[黒ハート]

 

薬膳の先生もブログで紹介下さってます!! →こちら…

名古屋で薬膳講座を持たれ、中日文化センターでも講師をされてます。

ご興味がある方は是非どうぞ[かわいい] 

 

 


前の10件 | 次の10件 la petite orange(お料理) ブログトップ

IMG_2109.JPG

《ファンファン キッチン&サロン》

~お料理教室のご案内~

2016年6月12日(日)11:00~ 『長夏のイタリアンな養生薬膳』

詳細は、こちらをご覧ください。。。 http://studiofunfun.konjiki.jp/kitchensalon1.html

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。