SSブログ
la petite orange(お料理) ブログトップ
前の10件 | -

ビーツとコリンキー [la petite orange(お料理)]

だいぶ日が立ってしまいましたが、8月中旬に作ったサラダをご紹介します[かわいい]

3.JPG

「ビーツとトマトのマリネ コリンキーサラダ」

赤いビーツを酢漬けにし、同じ赤いトマトと共にマリネしたものと、

薄切りにしたコリンキーを添えてサラダにしました[ひらめき]

コリンキーは馴染みの薄い食材ですが、田舎の産直で見つけたので思わず購入。。。

カボチャの仲間ですが、生でも食べられるのが特徴[exclamation×2]

2.JPG

葡萄の粒マスタードとレモンバジルを散らし、フレンチ風に仕上げてみました[ぴかぴか(新しい)]

それからもう一品。。。

__ 1.JPG

「自家製オイルサーディン」

手頃な鰯を見つけた時に、オイルサーディンを作りました。

それを使って、前菜を一品。。。

ソテーした肉厚のピーマンとオイルサーディンに、

半ドライにしたミニトマトのオイル漬けを添えてみました[るんるん]

こちらはイタリアン風に。。。

市販のオイルサーディンより、断然自家製の方が身が柔らかくって美味しい[ハートたち(複数ハート)]

ワインがすすんでしまうお味でした[バー]


ゴーヤボート [la petite orange(お料理)]

毎日暑い日が続きます[晴れ]

私のPCも夏バテなのか調子悪く、更新が遅れてしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]

そんな暑い夏をのりきるのにとってもお薦めな食材がこちら。。。

__ 2.JPG

『ゴーヤ』

この写真は、まだ赤ちゃんです[黒ハート]

__ 1.JPG

ゴーヤの子供。。。

そして、大人になったゴーヤのお料理をご紹介します[るんるん]

IMG_2456.JPG

『ゴーヤボート』

材料(2人分)

ゴーヤ(小ぶり) 2個   

豚挽肉 70g

納豆 30g

長芋 60g

紫蘇 4枚

卵 30g

味噌 14g

ごま油 適宜

トマト(飾り用) 適宜

(作り方)

1.ゴーヤは縦半分に切り、種と綿をとる。長芋は皮をむいてすりおろす。

2.ボウルに豚挽肉と納豆、おろした長芋、卵、味噌を入れてよく混ぜる。

3.ゴーヤに紫蘇を敷き、その上に2のネタを詰める。

4.フライパンにごま油を引き、3を並べてアルミホイルで蓋をし、弱火~中火で蒸し焼きにする。

肉に火が通ったらさらに盛付け、彩りに刻んだトマトを飾り完成。

ゴーヤをボートに見立て、可愛らしく仕上げました[かわいい]

納豆と味噌が味の決め手[ひらめき] 

苦みを中和してくれますが、それでも気になる方は切ってお召し上がりください[exclamation]

ゴーヤは「くくるビタミン」というフラボノイド類が含有されており、

免疫力強化や疲労回復、糖尿病予防に効果がありますよ。

また、抗酸化力のあるビタミンA、C、Eを豊富に含む栄養価の高い野菜です。

加熱すると壊れやすいビタミンCですが、ゴーヤに含まれるビタミンCは熱に強く、

チャンプルーなど炒め物にしても効果的に栄養がとれます[ひらめき]

ゴーヤパワーをもらって、暑い夏をのりきりましょう[るんるん]


お家カフェ [la petite orange(お料理)]

3月初旬のお話ですが、お友達が遊びに来てくれたので「お家カフェ」でおもてなししました[レストラン]

IMG_3134.JPG

ワンプレートランチですが、お友達はずっと写真を撮り続けるほどテンション上がった様子[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

ちょっと嬉しくなりました[ハートたち(複数ハート)]

IMG_3133.JPG

朝一番で産直の新鮮野菜を仕入れましたので、旬の素材が満載です[かわいい]

IMG_3136.JPG

「春のグリーン野菜サラダ」

プチヴェール、高菜、ブロッコリー、ロマネスコを蒸して温野菜へ。

味付けは、シンプルにレモンと塩とオリーブ油で。。。

IMG_3137.JPG

「人参のピュレソースとおからニョッキ」

人参はじっくり加熱してピュレ状へ。

こちらも余分な調味料は加えずシンプルな味付けです[るんるん]

おからのニョッキなので、食物繊維たっぷりヘルシーですよ[exclamation×2]

IMG_3138.JPG

「桜の春巻」

先日のお料理教室でご紹介したメニューの一つです。

我ながらお気に入りの自信作なので、今日もお出ししました[かわいい]

そして、デザートは。。。

IMG_3139.JPG

「フルーツタルト、3種の柑橘マリネ」

タルトもとっても好評でした[黒ハート]

ゆっくりとお話ししたかったのですが、今回は他にも目的があるのです[ひらめき]

それは、次回お話ししたいと思います[exclamation]

IMG_3135.JPG

また「お家カフェ」で楽しんで下さいね、お待ちしております[ハートたち(複数ハート)]


女子会!!   ~送別会編~ [la petite orange(お料理)]

いつもお世話になっているショップの方が辞められるということで、ささやかな送別会を開きました[レストラン]

メンバーは女子4人なので、これまた女子会に。。。[あせあせ(飛び散る汗)]

IMG_2287.JPG

今回は、畑で収穫した夏野菜を中心にお料理を作りました[かわいい]

IMG_0046.JPG

「ハーブサラダ」

ルッコラ・オゼイユ・サラダバーネット・ナスタチウム。。。

育てたハーブを散りばめ、人参マリネを添えたサラダです。

IMG_0044.JPG

「茄子ときのこのソテー」

ローズマリーを香りづけに加え、オリーブオイルでソテーしました。

IMG_0049.JPG

「夏野菜のココット」

ズッキーニを自家製バジルソースで炒め、トマトを加えてココットにしました。

IMG_0041.JPG

「ズッキーニのケーキ」

全粒粉、グレープシードオイル、きび砂糖を使ってます。

甘みを抑えてあるので、デザートではなくお食事ケーキ[るんるん]

これが、白ワインにとっても合うのです[ハートたち(複数ハート)]

メインは。。。  

「パエリア」 だったのですが、なんと写真を撮り忘れてしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]

IMG_0051.JPG

「抹茶プリンの水饅頭とアンジェリーナのプチモンブラン」

今回デザートは頂き物で。。。

西尾の抹茶園のお菓子で、抹茶プリンが入った水饅頭[ひらめき]

珍しいお菓子でした。

そして、アンジェリーナのモンブラン[ぴかぴか(新しい)]

久々に頂きましたが、やはり美味しいですね[ハートたち(複数ハート)]

でも、通常サイズよりこのサイズで十分です[exclamation×2]

今回は、準備時間が少なく盛付けがやや雑になってしまってすみません。。。

でも女子が集まれば話は尽きず、あっという間に時間が過ぎてしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]

お店は辞めてしまっても、また集まって女子会しましょう[バー]

新しい門出に。。。[かわいい]


キッチンスタジオ ファンファン お料理教室  [la petite orange(お料理)]

先週、お料理教室のご依頼を受け、キッチンスタジオ ファンファンにて教室を行いました[るんるん]

IMG_0012 - コピー.JPG

生徒さんは7名。ダンススクールのお仲間で、とても仲が良いご様子。

初めてお会いする方ばかりでしたので、私もお料理の由美先生も少々緊張気味で臨みました[あせあせ(飛び散る汗)]

メニューのご希望は、「簡単にできるフランス家庭料理」。

前菜、スープ、メイン、デザートのランチコース仕立てでご紹介しました[かわいい]

IMG_0014 - コピー.JPG

前菜盛り合わせ

『なすのタルティーヌ、野菜のピクルス、フルーツチャツネ』

フランスでは、薄くスライスしたバゲットの上にトッピングをしたものを「タルティーヌ」と呼びます。

今回はなすをグリルし、ハーブで風味づけしたものをのせました[ひらめき]

使ったハーブは、フェンネル・オレガノ。消化促進を促してくれる効果があります。

人参・玉葱・紫キャベツのピクルスとオレンジジュースで炊いたフルーツチャツネを添えて...

いずれも常備菜となるので、作り置きしておくといいですね[exclamation]

IMG_0015 - コピー.JPG

スープ

『胡瓜とヨーグルトのガスパチョ ミント風味』

胡瓜とアボガドを使い、ヨーグルトでミキシング。

綺麗なグリーンな色に仕上がりました[かわいい] 

ミントをくわえてあるので爽やかな清涼感と風味があります。

また、ミントには殺菌作用があるのでこの時期にはもってこいの食材です[exclamation×2]

胡瓜とヨーグルトは美容に、アボガドはビタミンEが豊富なので老化防止に効果あり[ひらめき]

夏の紫外線から守るには、ピッタリなメニューと思います。

IMG_0016 - コピー.JPG

メイン

『自家製ハーブ豚ハム』

簡単に作れる豚ハムを伝授[exclamation×2] 

バルサミコ酢を美味しくする技もご紹介し、ソースとして活用しました。

その他、トマトとマッシュルームの香草グリルも一緒に作りご試食いただきました。

皆さん一緒に実習を行い、また熱心にメモをとられていました[るんるん]

食後のデザートは、私の担当です。。。

IMG_0017 - コピー.JPG

『ルバーブのパイ』

今が旬のルバーブを使ったパイをご紹介しました[かわいい]

ルバーブって?皆さん馴染の薄い食材ですね。。。

フランスではポピュラーな食材で、茎の赤い蕗のようなもの。

和名「食用ダイオウ」といいます。

茎のみ使い、ほとんとジャムやお菓子に加工されますが、酸味があって私は大好きです[ハートたち(複数ハート)]

今回は、軽井沢産のルバーブを使いました。

デザートはデモで作り方をご説明しましたが、この季節気温が高くパイ生地の扱いに苦労しました[あせあせ(飛び散る汗)]

でも、美味しく仕上がってよかった[黒ハート]

皆様楽しんでいただけたでしょうか。。。

キッチンスタジオでの教室は初めてだったのですが、無事に終えることができてホットしました。

ご参加の皆様、ありがとうございました。

ご興味のある方はお問い合わせください[るんるん]


オープニング ランチパーティー!! Vol.2 [la petite orange(お料理)]

IMG_0724.JPG

サロンにもお花を飾り、お客様をお迎えしました[かわいい]

お揃いになったところで一言ご挨拶を申し上げ、

教室のご案内を行ってからパーティースタートです[バー]

今回はノンアルコール。

特製ミントスカッシュで乾杯しました[るんるん]

前菜を召し上がっていただいている間に、温かいお料理の準備です。

IMG_0734.JPG

「ローズマリー風味のトマトグリル」 「シャンピニオンの香草焼き」

実際にお料理のデモを行い、その様子をご覧いただきました。

IMG_0733.JPG

「ズッキーニグラタン」

IMG_0732.JPG

「シードル入りそば粉ガレット」

フランスはブルターニュ地方の伝統料理。

シードルを加えた100%そば粉生地のガレットを作り、ご試食いただきました[かわいい]

パーティー中はひたすらガレットを焼いていたような気が。。。[あせあせ(飛び散る汗)]

ガレットのトッピングにはこちらをどうぞ。。。

IMG_0720.JPG

「ラタトュイユ」

トマトの入らない、あっさりラタトュイユです。

IMG_0719.JPG

「シーフードオイル」

エビと帆立がふんだんに入ってます[exclamation]

しかし、あっという間になくなってしまい、大人気のメニューでした。

IMG_0721.JPG

「ピクルス3種」

箸休めに。。。

IMG_0731.JPG

「牛スジ肉の赤ワイン煮込み」

お料理の先生特製です[ぴかぴか(新しい)]

以上がお料理メニュー。

満足していただけたでしょうか。。。[exclamation&question]

IMG_0730.JPG

お茶も数種類用意し、しばしご歓談タイム。。。[かわいい]

IMG_0722.JPG

皆さんお料理写真を見ながら、話に夢中になっていたご様子でした。

楽しんでいただいているようで、ホッと一安心[ハートたち(複数ハート)]

IMG_0723.JPG

その間、私はデザートの準備です。。。

IMG_0728.JPG

「自家製フロマージュ」

Yumi先生特製のフロマージュ、絶品です[exclamation×2]

それに、私のコンフィチュール(夏みかんとルバーブの2種)を添えて。。。

IMG_0739.JPG

「ハーブクッキー」

ハーブ園で咲いた、マリーゴールドやゼラニウムの花を入れたクッキーです[かわいい]

IMG_0740.JPG

「ガトー・オランジュ」

私のスペシャリテの一つです。。。[黒ハート]

IMG_0747.JPG

「柑橘カクテル」

夏みかんと文旦のカクテルです。

ブルーベリーとミントを添えて、涼しげで爽やかな印象を[ハートたち(複数ハート)]

IMG_0741.JPG

あっという間に時間が過ぎ、終焉時刻になってしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]

皆さんデザートまで喜んで下さり一安心[ハートたち(複数ハート)]

ご参加下さった皆様、ありがとうございました。

お料理教室等イベント開催が決まり次第、お知らせいたしますね。。。[るんるん]


オープニング ランチパーティー!! [la petite orange(お料理)]

先週、知人が運営する『レンタルスタジオ ファンファンキッチン&サロン』がオープン[ぴかぴか(新しい)]

そのオープニングパーティーを、Salon de Yumi料理教室の先生と共に開催しました[るんるん]

IMG_0705.JPG

スタジオの1Fは、バレエやヨガ教室ができるスポーツスタジオ。

キッチン&サロンは2Fになります。

詳細はこちらを。。。http://studiofunfun.konjiki.jp/index2.html

IMG_0706.JPG

玄関を入ると、ファンファンベアがお出迎え[黒ハート] ・・・名前はなんて言うのだろう[exclamation&question]

お客様が来られる前に、お料理会メンバーで準備です。

IMG_0708.JPG

キッチンであろうとも、私たちのお料理にはお花は必須です[かわいい]

今回のお料理テーマは『ハーブを使った体に優しいお料理』

色々なハーブをほとんどのメニューに組み込みました。

IMG_0716.JPG

「キャロット・ラぺ」

白ワインビネガーとオレンジピール、フェンネルで味付けました。

IMG_0713.JPG

「季節野菜のサラダ」

ルッコラとオゼイユ(茎が赤い長細い葉)をそえました[かわいい]

オゼイユは喉の渇きを癒す作用があります。

IMG_0710.JPG

「和風ブルスケッタ」

パーティー料理には欠かせないブルスケッタですが、和風にアレンジしました[ひらめき]

彩りよく綺麗ととても評判でした[ハートたち(複数ハート)]

こちらは、紫蘇とミョウガが入り。

飾りの花はナスタチウムで、このお花と葉も食べられるハーブです。

IMG_0718.JPG

「グリーンピースのスコーン」

ハーブではありませんが、旬のグリーンピースを入れました[かわいい]

もちろん、おじいちゃんの農園で収穫したグリーンピースです[exclamation]

IMG_0717.JPG

「カッテ―ジチーズのハーブディップ」

即席チーズを作り、チャイブを入れました。スコーンと共に。。。

IMG_0714.JPG

「鶏ハム」

今回は2種、ローズマリーとオレガノ風味を用意[ひらめき]

フレッシュハーブの香りが、食欲をそそるように。。。

IMG_0725.JPG

前菜とサラダが揃ったところで、お客様をお迎えする時間に。。。[時計]

総勢25名のパーティーが始まります。。。

この続きは、また後ほど[るんるん]


女子会!!   ~春を食べつくそう!!編~ [la petite orange(お料理)]

IMG_0001.JPG

少し前のことですが、久々に女子会を行いました[バー]

テーマは『春を食べつくそう!!』

今が旬の食材を集め、ワインと共に女子トークで盛り上がりました[ぴかぴか(新しい)]

IMG_0005.JPG

「ホタルイカとパセリのバルサミコ酢和え」

IMG_0007.JPG

「初鰹の刺身 生姜醤油とたっぷり薬味添え」

前菜は海鮮和素材なので、合わせるワインは日本の「甲州」を[ひらめき]

甘口かと思いきや、以外に辛口で和素材に合いました[かわいい]

ただ、ワインの写真を撮り忘れてしまい。。。 残念[あせあせ(飛び散る汗)]

IMG_0011.JPG

「キャベツと人参の粒マスタードサラダ」

添えてあるトマト、お取り寄せの高級トマトです[ハートたち(複数ハート)]

今まで食べたことのないほど甘くておいしいトマトでした[黒ハート]

IMG_0015.JPG

「菜の花の生ハム巻き」

IMG_0019.JPG

「アサリと豚肉、春野菜の蒸しもの」

それぞれの旨みが凝縮して、スープも美味しい[黒ハート]

メイン料理にさしかかった頃、次のワインを抜栓[exclamation]

2本目はボルドーの赤ワインを合わせました。

そして、本日の特選素材は。。。

IMG_0021.JPG

たらの芽、ブロッコリー、パセリ、芽キャベツ、高菜の若株、プチヴェール...

グリーンが美しい春野菜を揃えてみました[ぴかぴか(新しい)]

IMG_0022.JPG

これらは天ぷらに[exclamation×2]

新鮮野菜なので、クセもなく風味が春を感じさせてくれます。

IMG_0025.JPG

「菜の花と桜エビのぺペロンチーノ」

こちらも春満載の一品です[かわいい]

そして、デザートは。。。

IMG_0028.JPG

デザートはちょっと春を感じませんが。。。

濃厚なショコラブリュレと焼き菓子に、ちょっと気になる菓子処のお菓子を添えて[喫茶店]

IMG_0003.JPG

女子会は話題がつきませんね[あせあせ(飛び散る汗)]

いつまでも話していられます[るんるん] また次も楽しみ。。。[黒ハート]


マニアックな女子新年会!! [la petite orange(お料理)]

皆様、しばらくブログもお休みをいただいておりました。。。

本日より、始動いたします[かわいい]

IMG_0087.JPG

お正月の名残。。。

まだまだお花も綺麗に咲いてくれています[ぴかぴか(新しい)]

IMG_0086.JPG

昨年末に、フランス留学から帰国した子女と出会いました。

この連休に、フランスマニアの女子で新年会を開催しました[ハートたち(複数ハート)]

お料理はお正月の雰囲気を残しつつ、薬膳料理でおもてなしです[レストラン]

冬のこの時期は、寒さにより気や血液代謝が滞りがち。

また皮膚の乾燥やひび割れが生じやすくなります。

そんな症状を少しでも緩和すべく、摂り入れたい食材を使ってメニューを考えました[るんるん]

IMG_0085.JPG

「黒豆」

おじいちゃんの畑で収穫した黒豆を一日半かけて炊きました。

ふっくら炊きあがってます[黒ハート]

黒豆は、気と血を補いまた脾胃を健やかにしてくれます。

金運アップのため、金泊をあしらって。。。[ぴかぴか(新しい)]

IMG_0090.JPG

「大根と人参の柚子風味生酢」

お節の定番[exclamation] 砂糖は使わず、自家製柚子コンフィチュールで甘みを加えました。

大根は体を冷やす食材、冬にはそぐわないですが酢と共にすることで和らげてくれます。

しかも消化酵素を含むため消化不良を解消してくれます。

柚子には、理気作用といって滞った気を流す効能があります。

IMG_0088.JPG

「野菜ピクルスの粒マスタード和え」

カリフラワーや京人参、セロリなどを軽くピクルスにし、粒マスタードをあえました。

今回使った京人参は、小ぶりだったため皮をむかず使いました[ひらめき]

皮の内側が一番栄養があるため、きれいな状態であればそのまま使いたいもの[exclamation]

カリフラワーは腎を補い、人参は血を補い陰を滋養します。

冬には是非摂り入れたい食材です。

IMG_0089.JPG

「牛蒡と生姜味噌のバルサミコ酢ソテー」

クコの実、プルーンも加えて、腎を補う食材の一品。

牛蒡とプルーンには整腸作用もあり、生姜も入っているため体が温まります。

便秘予防、冷え性対策にお薦めです[ハートたち(複数ハート)]

IMG_0084.JPG

「油揚げのキャベツと干エビのチーズ焼き」

キャベツと干しエビを挟み、チーズをかけて焼きました。

寒いのでこちらにも生姜味噌を隠し味に。。。[ひらめき]

ちなみに、この生姜味噌は自家製です[exclamation]

キャベツは胃の不快感を取り除く作用があり、腎も補います。

これは、お酒がすすみそうな予感[あせあせ(飛び散る汗)]

IMG_0083.JPG

「鶏肉と大根の塩麹煮」

ブームの塩麹を使った煮物です。

鶏肉は気を補い脾胃を温め、その働きを高める食材。

麹は発酵食品でもあり、体にとても良い調味料となります[るんるん]

そして、最後に。。。 写真がありませんが[あせあせ(飛び散る汗)]

「蓮根粥」と「野沢菜の佃煮」をお出ししました[exclamation×2]

粥は疲れた胃にはやさしく、ホッとさせてくれますね。

野沢菜の佃煮も、ちゃんと自家製ですよ[ひらめき]

私のお料理は、野菜を多く胃に負担がかからないお料理がモットー[ハートたち(複数ハート)]

今日も沢山食べても胃もたれしないはず。。。

そして、食後のデザートも忘れずに[黒ハート]

フランスマニアの女子が集まっているので、話が途切れず盛がっているので…

デザートは次にご紹介します[喫茶店]


コラボレッスン!! ~ヨガとお料理~ [la petite orange(お料理)]

ヨガインストラクターの資格をとったお友達とコラボレッスンを始めました[exclamation]

1時間のヨガレッスンの後、体に良いお料理をいただきながらおしゃべりできる時間。。。

そんな教室を目指して、 まだサークル的なような感じですが楽しみながら行ってます[かわいい]

最近のメニューはこちら。。。

IMG_1634 - コピー.JPG

カボチャのポタージュ

IMG_1633 - コピー.JPG

秋野菜と卵のバジルトマトソースココット

卵にうもれて野菜が見えませんね[あせあせ(飛び散る汗)]

グリルしたポロ葱、京人参、秋ナス、自家製トマトソースとバジルペーストをかけて焼きました[ひらめき]

パンとサラダを添えて。。。

もちろん、デザートも用意しますよ[喫茶店]

IMG_1635 - コピー.JPG

紅玉の焼きりんごとルバーブとヨーグルトのアイス添え

とっても美味しいりんご農園から旬の紅玉が届いたので、焼きリンゴにしました[ぴかぴか(新しい)]

甘酸っぱいりんごに、アイスを添えて。。。

飲み物は、ハイビスカスティーです[喫茶店]

フレッシュのハイビスカスをいただいたので、そのままハーブティーとして[ひらめき]

綺麗なピンク色になりました[黒ハート]

ハイビスカスはビタミンCたっぷりなので、美肌効果があります。

ヨガで気の流れがよくなった体には、とっても効果がありそう[exclamation]

しかも、カボチャはビタミンEが、人参はビタミンAが、トマトはリコピンが入っています。

いずれも抗酸化作用があり、免疫強化にもってこい[ひらめき]

風邪をひきやすいこの季節には、予防として効果がありそうです。

まだまだ他にもコラボレッスンを考えてます[るんるん]

ご興味がある方はお問い合わせくださいね[黒ハート]


前の10件 | - la petite orange(お料理) ブログトップ

IMG_2109.JPG

《ファンファン キッチン&サロン》

~お料理教室のご案内~

2016年6月12日(日)11:00~ 『長夏のイタリアンな養生薬膳』

詳細は、こちらをご覧ください。。。 http://studiofunfun.konjiki.jp/kitchensalon1.html

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。